[ English Version | Japanese Version ]
[ Contents
| Operating Manual
| New Features and Bugs Fixed
| Technical Informations
| Authors ]
[ 概要
| コマンド・パネル
| 描画モード・パネル
| 編集モード・パネル
| インジケータ・パネル
| その他のパネル
| キーボード・アクセラレータ ]
マウス機能インジケータには、 それぞれのマウスボタンにどのような機能が割り当てられているかが表示されます。
マウス・ボタンの機能は、その時の状態 (どのモードが選択されているか、マウス・カーソルがどこにあるか、 Shift キーや Control キーが押されているかどうか、など) によって変わりますが、 マウス機能インジケータを見ればその状態での機能を知ることができます。
TEXT モードにおいて キーボードからのテキストの入力を行なう状態となっているときには、 マウス機能インジケータにはその旨も表示されます。
Balloons ボタンも参照して下さい。
ルーラーはキャンバスの上、及び右 (描画モード・パネルが右側にある場合には左) に置かれており、 UNIT ボックス で設定されている単位 (inch、もしくは cm) での目盛が付けられています。 通常、この上にはカーソルの位置を示す三角形のマーカーも表示されます。 ルーラーは、キャンバスの内容のスクロールなどのために用いることもできます。
キャンバスをスクロールするには、 ルーラーの上でマウスボタン2 (`Drag') を押し、 そのまま左右、もしくは上下にカーソルを移動させます。 カーソルの動きに応じてルーラーが移動し、 マウスボタンを離すとキャンバスの内容が移動させられます。 この操作を SHIFT キーを押した状態で行なうと、 カーソルを移動させた距離の5倍の距離のスクロールが行なわれます。
ルーラーをマウスボタン1 (`Pan Left'、もしくは `Pan Up')、 もしくはマウスボタン3 (`Pan Right'、もしくは `Pan Down') でクリックすると、 キャンバスの内容が指定された方向に 1/2 inch (単位として cm が選択されている場合には 1cm) づつスクロールします。 矢印キーを使っても同様の効果が得られます。 それらの操作を SHIFT キーを押した状態で行なうと、 スクロールの量が5倍になります。
UNIT ボックス を マウスボタン1 (`Pan to Origin') でクリックするか、 あるいは Control キーを押した状態で キャンバスの上でマウスボタン2 (`Pan to Origin') をクリックすると、 キャンバスは原点に戻ります。
UNIT ボックスは 縦と横のルーラー (目盛) の交点にあるボックスです。 ここには、ルーラーの単位 (in、もしくは cm)か表示されています。
これらの初期値は、コマンド行オプションや リソースによって指定することができます。
このボタンを ON にしておくと、 カーソルの位置に応じたバルーン・メッセージが表示されるようになります。 バルーン・メッセージは、 カーソルがその上に動かされてから、あらかじめ指定した時間 (Fig.balloon_delay リソースによって ms 単位で指定することができる) が過ぎた後に行なわれます。
この例を次に示します。
検索を行なった後に Replace ボタンをクリックすると、 Search フィールドで指定された文字列を Replace with フィールドで指定された文字列に置換します。 また、UPDATE ボタンをクリックすると、 それらのテキストに対して UPDATE を実行し、 インジケータ・パネル での設定を それらのテキストに適用します。